在宅ワークには色々な種類がありますが、そのひとつに『オンライン日本語講師』というものがあります。講師という言葉を聞くと、資格や経験が必要なハードルの高いものに感じますが、実は日本語講師という仕事は資格が必須ではなかったり、オンラインで簡単に始めれるものもあるのです。
今回は、その数あるオンライン言語学習プラットホームの中のひとつ『 Amazing Talker 』について紹介していきます。オンライン日本語講師になりたい方はもちろん、英語や外国語を学ぶ場所を探している方にも役に立つ情報なのでぜひチェックしてくださいね。
オンライン学習プラットホーム Amazing Talkerについて
Amazing Talker って何?
Amazing Talker は2016年8月にできた台湾発のオンライン言語学習プラットホームです。言語学習のプラットホームとしては比較的新しく創設者も若いこともあり、利用者や講師を増やすために様々な取り組みをしたり、広告を色々な場所に出したりと、時代の流れに合わせた活動を多くしている印象があります。
2021年03月23日現在、講師や利用者の数は以下になります。
- 学べる言語数:82ヶ国語
- 登録講師数:4662人
- 利用者(生徒)数:約58万人
私が昨年末に確認した時から2ヶ月でかなり数字が増えているので、広告などの効果もありこれから大きくなっていくのではないかな?と個人的に思っています。
Amazing Talkerで日本語講師になるためには
結論から言うと、Amazing Talker では日本語講師の資格は必須ではありません。
もちろんアピールポイントになるのであるに越したことはありませんが、なくても講師になることはできます。日本語講師というものは国家資格ではなく、教育免許など公的に定められた免許が必要なものではないのです。
ですが、日本語講師を求人として募集している語学学校などは、日本語講師資格の所有を採用条件にしているところが多いというのが現状です。
オンラインのプラットホームでも資格所有者だけを採用しそれをアピールとしているところもありますが、Amazing Talkerはそうではありません。Amazing Talkerの定める一定条件を通過すれば講師になれるのです。その条件とは…
- 仕事や塾、ボランティアなどで、日本語を教えた経験があること
- 最初にプロフィールや紹介動画を登録し、第一審査に通過すること
- デモクラスを星4以上で合格すること
これだけです。
ひとつずつ解説していきますね。
仕事や塾、ボランティアなどで、日本語を教えた経験があること
Amazing Talker では資格よりも経験が重視されます。言語を教えたことがあるという経験があれば良いのですが、その経験を証明する書類などが必要な感じもなかったので…ここは結構曖昧な感じなのかな?
私は大学時代に交換留学生などにボランティアで英語や日本語を教えていた経験があったので、それを書きました。
最初にプロフィールや紹介動画を登録し、一次審査に通過すること
一次審査は申し込みフォームでプロフィールや学歴、職歴、紹介動画などを入力し送信することです。ここに通過しないと次のステップへ進むことができません。プロフィール写真や、Amazing Talker で働くことにプラスになる職歴、学歴、資格があれば書き、紹介動画などを登録し提出します。詳しいポイントは後ほど解説します(^^)
少し面倒臭い&時間がかかりますが、とても大事な部分なのでしっかり考えて入力しましょう!
デモクラスを星4以上で合格すること
一次審査を通過するとメールが届きます。通過するとダッシュボードの画面が切り替わり、レッスンに向けての説明&アドバイス動画を大量に試聴したあと、最終審査の『デモレッスン』です。
デモレッスンの通過条件は、MAX5の評価のうち4以上。よっぽどひどいレッスンじゃなければ多分4以上はもらえるんじゃないかな…?
私は、オリジナルのテキストを使って日常会話のレッスンを簡単にしました。初めてだったのでトピックは自己紹介です。
Amazing Talkerの実際の講師登録方法
①アカウントを作成する
まずはアカウント作成からです。アカウント作成は特に特別なことはなく、GoogleアカウントやFacebookアカウント、AppleIDなどと連動してログインすることも可能です。SNSのアカウントがなければ、メールアドレスでも登録ができます。ちなみにこのアカウント登録の時点では、講師として働きたい人と生徒としてレッスンを受けたい人どちらもやることは同じです。まずはアカウントを作ってから、講師になりたい場合はそのためのステップを踏む形になります。
②一次審査:プロフィールと紹介動画の提出
アカウント登録が終わり、講師として登録をしたい場合はトップ画面の右上のメニューに『先生になる』というリンクがあるはずなのでそこをクリックし、講師申し込みをします。申し込みボタンをクリックすると自分のダッシュボードの上部にこのようなものが表示されます。
ここからプロフィールや、話せる言語、教える言語などを登録していきます。確かですが最初の段階では教える言語は一つしか選べなかったはずです。
プロフィールは後から編集できるので、そんなに気負わなくても大丈夫ですが、この申請は審査に使われる内容なので自分の強みや経歴は存分にアピールしたほうがいいと思います!結構な入力量で少しめんどくさいですが、ここを通過しないと講師にはなれないので、ちゃんと考えてしっかりと入力しましょう。
また、講師の自己PRの動画もアップロードする必要があります。自分で撮影・編集をして、YouTubeにアップロードした動画のURLを登録します。ここもてきとうにするのではなく、出来るだけ明るく笑顔で、そして編集も日本語と英語などをつけた方がいいと思います。複数ヶ国語話せるというアピールにもなりますし、動画の内容をたくさんの生徒さんが理解してくれた方が生徒獲得にも繋がりますよ♩
③Amazing Talker 講師用動画の試聴
一次審査を通過すると、メールが届きます。もし入力した内容に不備があった場合はその旨がメールで届くので再提出!(私は職歴のところに不備があり再提出しました笑)
審査通過後、ダッシュボードには上の画像のような動画視聴の画面が表示されますので、それを全部視聴します。この動画もかなりの量がありますが、実際レッスンをする際に結構役立つものだったのでしっかり目を通しておくと後々働きやすいと思います。
④二次審査:デモクラス
動画を視聴し終わったら、最終審査のデモクラスです。詳細は以下のようになります。
レッスン時間:25分
合格条件:レッスン後の評価で星4以上をもらうこと
シンプルで分かりやすいですね。
一次審査を通過したあたりで、直近3週間〜1ヶ月の自分のスケージュールを確認し、AmazingTalkerのカレンダーに反映させましょう。登録したスケジュールの中でデモレッスンの対象者が都合のいい日時に予約をしてくれるので、対応します。
以下の画像は、一次審査通過後にAmazingTalkerから送られてくるデモクラスについてのメールです。写真の下の部分にあるように、予約があるとダッシュボードに通知がくるので許可しましょう。もしもいつまでも予約が来ない場合は、自分のスケジュールが少なすぎる可能性がありますので可能な限り増やしてみてください。
デモクラスのレッスン内容に決まりはありません。デモクラスが始まったら、生徒の目標やレッスンでやりたいことを確認し、それに合わせてレッスンをするのがいいと思います。生徒とはレッスン前にメッセージでやりとりできるので、先にどんなことをやりたいか聞いて準備をしておくと合格できる可能性が高まると思いますよ!
⑤登録完了!講師としてお仕事スタート
デモクラスが終わり、生徒の評価が4または5であれば見事合格です!
ここからあなたはオンライン日本語講師として働くことができます。私が実際に登録から仕事開始までかかった時間は3週間弱くらいでした。
Amazing Talker で働くメリット・デメリット
私が思う Amazing Talker のメリット、デメリットは以下です。
Amazing Talker で働くメリット
- 台湾発の新しいプラットホームのため登録日本人講師が比較的少ない
- スケジュールやレッスン料の調整が自由にできる
- 日本語講師資格がなくても日本語教授経験があれば登録できる
- 本気でやれば稼ぐことができる
- 結果が目に見えてわかるのでやりがいがある
- 稼げば稼ぐだけ手数料が安くなる
- 色々な国の生徒と話すことができる
Amazing Talker で働くデメリット
- 登録までにやや時間がかかる
- 管理画面が少し使いづらい
- 他のプラットホームに比べると知名度がまだない
- 経験があれば誰でも登録できる分、自分の強みや特化した教えれるジャンルが必要
- 新しいプラットホームなので、いつなくなってしまうか分からない
何事にもメリットデメリットがありますが、Amazing Talkerは本気でやればたくさん稼ぐことができますし、やりがいのある仕事なので私はとても気に入っています。
他のオンライン学習プラットホームとAmazing Talkerを比較
私はオンライン日本語講師として仕事をするのはこの Amazing Talker が初めてなので、他のプラットホームに登録したことはありませんが、もちろん始める際に競合他社の情報収集はたくさんしました。日本で現在有名なオンライン学習プラットホームは、italki や preply などがありますね。数あるプラットホームの中で私がAmazing Talkerに決めた理由は、台湾の新しいプラットホームでまだ講師の数が少ないだけでなく、ビジネスとして急成長しているからです。これからどんどん利用者が増えていくと思いますし、手数料やスケジュール、レッスン料についてもとてもフレキシブルだなと感じました。
他のプラットホームも調べましたが、登録には資格が必要でゼロから始めるにはなかなか難しかったり、あまり融通が効かなかったり、ライバルが多すぎたりなど色々思うところがあるサイトが多かったので、私は Amazing Talker をぜひおすすめしたいです。
実際にAmazing Talkerで働いてみて
稼げる?稼げない?1ヶ月目の収入大公開
みなさんが一番気になるのは、オンライン日本語講師になって実際にどれくらい稼げるのかということですよね。ということで、私の1ヶ月目(2021年2月)の収入を公開します。
【サービス料(22%)】-$178.35
【手数料(8%)】$64.85
【手取り収入】$567.5
以上です。
アメリカドル換算なので、日本円にすると約60,000円ほど口座に振り込みされました。口座の設定方法についてなどはまた別の記事にしようと思います。
2月は、25分のトライアルレッスンを26回、50分の通常レッスンを68回完了して上記の値段です。結構少ない…。と思ったかもしれませんが、私は初月は生徒をまずは集めるためにトライアルレッスンの料金を破格の2ドルにしていたのと、通常レッスンも固定生徒が着くまでは低めに設定していたので、こんなもんかなと。そもそもいきなり数十万稼げるなんて思っていないので初月はこれでいいと思っています。レッスンにとても自信があったり、生徒が集まる自信があるのであれば、価格をもっと高く設定して初月からもっと稼ぐことができると思います!
サービス料は30%からスタートし総収入で100ドル稼ぐごとにパーセントが減っていきます。なので総収入で3000ドル稼ぐことができれば、サービス料はゼロになり、引かれるのは8%の手数料のみになりますね。
【※2023年7月近況アップデート】
もう2年以上続けているので最近は生徒さんもかなり増え、毎月大体35人くらいの生徒さんと週に数回レッスンをしています。数ヶ月前に月の総収入も$3000ドルを達成し、継続できています。しっかりと生徒さんと向き合い続ければ、ちゃんと生徒も収入もついてきます。もし始めたばかりで挫けそうな方がいるのであれば、諦めずに改善点を探したり誰かに相談してみたり、もう少し頑張ってみてください!!
どんな生徒に教えている?
本当に幅広い年齢・国籍・職業の方がいます。Amazing Talker は台湾のプラットホームなのでやはり台湾や香港の生徒さんが多いですが、アメリカやカナダ、ヨーロッパ、東南アジアなどの国の生徒さんもいますよ。
私の生徒さんは年齢は10代後半〜50代まで様々です。そして職業は、私はプロフィールでビジネスや起業についてアピールしているので、経営者の方や仕事を頑張っている方が多いですね。
レッスンはどのように作っている?
私はGoogleドライブでオリジナルで教材を作ってシェアしながら日常会話レッスンをやっています。今はJLPTのレッスンもできるようになろうと考えているので、それは既存の教材をスキャンして授業しようと思っています。使っている教材についてはまた後日こちらも記事にしますね。
料金の設定やスケジュールはどうやって考えている?
Amazing Talker で生徒は言語で検索をかけることができ、独自のアルゴリズムで順位付された順に講師が検索結果として表示されます。これには、スケジュールが多めに開いていること、生徒の評価が高いこと、生徒への返信率がいいことなど様々な要因が関係しているそうなので、私はできるだけ多くスケジュールを開けることにしています。
料金は本当に自分次第ですね。高く設定しすぎて授業内容がその価格に見合っていなければもちろん生徒はつきませんし、低すぎても自分のモチベーションが上がらないので、自分の今のレベルやタイミングをしっかり見極めて価格設定することが大切だと思います。
これからAmazing Talkerでオンライン日本語講師として働きたい方へ
Amazing Talker はオンラインでの講師初心者の私でもとても始めやすく、しっかりと頑張れば結果も生徒もついてくるので、私はとてもオススメだと思います。
私は英語が話せるので、登録時や実際に使っていて特に不便を感じたことはありませんが、ある程度英語ができたほうがいいかなとは感じました。レッスンの際も、英語は必須ではありませんが、どうしても生徒が日本語で理解できない時などは英語で説明することができると生徒も分かってくれますよ。
私はまだ経験したことはありませんが、生徒からクレームがあったり、トラブルがあることもあるそうなので、そこは自分がどれだけプロフェッショナルになれるか、頑張りどころだと思います。
私もまだまだこれからなので、この記事を読んでいるみなさんも一緒に頑張っていきましょう!
コメント