当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

【N5文法】名詞の説明(形容詞+名詞 / 名詞+の+名詞)

N5文法 名詞の説明 JLPT
スポンサーリンク
スポンサーリンク

N5文法 名詞の説明 (形容詞+名詞 / 名詞+の+名詞)

意味

どんな人か、どんなものかなど、何かの詳しい説明をするときに使う

※English translation
 When you explain the detail of the things(What kind of ~, How ~).

 

使い方

①形容詞+名詞

・最近、任天堂の面白いゲームを買いました。
・日本で有名な寿司屋に行きました。
基本形
い形容詞 〜い 美味しい、かわいい、面白い
な形容詞 〜な・だ 綺麗な、有名な、静かな

形容詞は名詞の状態を説明するもので、そのものがどんな状態かを言いたいときはこちらの言い方を使います。

 

②名詞+の+名詞

私の家では、Panasonicの洗濯機を使っています。
ものの所有者、ブランド名などを言うときはこちらを使います。

 

ポイント

形容詞の後に『の』は使わない!

形容詞はそのまま名詞につくことができるので、間違って『の』を入れないように気をつけましょう。

 

例文

① これは古い建物です。
  This is an old building.
② 日本で、有名な場所はどこですか。
Where is the famous place in Japan?
③ あれは誰の携帯ですか?
Whose phone is that?
④ 温かい飲み物はありますか?
Do you have hot beverage?
MAYU
MAYU

日本語の文を作るとき、細かい情報や説明は必ず先に言います!忘れないようにしましょう。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました