当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
PR

【日本語文法】『ために』と『ように』の違いは? 意味や使い方も解説します

ために ように 違い よくある間違い
スポンサーリンク
スポンサーリンク

目的・目標を表す『ために』と『ように』

日本に留学するために、日本語を勉強しています。
日本に留学できるように、日本語を勉強しています。

目的や目標を表す『ために』と『ように』ですが、何が違うか分からない、使い分けが難しいと感じている人が多いのではないでしょうか。

まず初めに、文の作り方はどちらも同じで、『〜(目的・目標)ために・ように、…(動作)。』という形の文になります。例えば上の1文目であれば、日本に留学する=目的、日本語を勉強する=動作 ということです。

では、どんなときに『ために』を使い、どんなときに『ように』を使うのか、解説していきます。

 

スポンサーリンク

『ために』の意味と使い方

 

・名詞・動詞普通形と接続する
・動詞の場合は、意志動詞(自分の意志でする動作(食べる、見る、行くなど))につながる
・目的と動作の主語が同じ

 

【接続】名詞・動詞

ためにの接続は基本的に以下の2つです。

①名詞+の+ために
②動詞+ために
名詞の場合、ためにの前に”の”が必要です。試験のために、旅行のためになど、名詞は目的となる対象の言葉がきます。動詞を使うほとんどの場合は普通形と接続します。行くために、見るために、食べるために、などです。それ以外の場合は『ように』に接続することが多いです。

 

【動詞の種類】意志動詞

意志動詞とは、自分の意志でする動作のことです。例えば、『食べる』は、自分が食べようと思って食べるものであり、食べ物が勝手に口に入ってくることはありません。ためには基本的に意志動詞と繋がるので、自分の気持ちがより強く表現されている感じがあります。

 

【文の主語】目的と動作の主語が同じ

日本に留学するために、日本語を勉強しています。

最初にも言った通り、この表現を使う文の作り方は、『〜(目的・目標)ために、…(動作)。』です。例えば上の例文の場合、留学する(目的)人も、日本語を勉強する(動作)人も、どちらも同じということになります。ためにを使う文では、ここも大事なポイントです。
 
 

スポンサーリンク

『ように』の意味と使い方

 

・動詞とだけ接続する
・無意志動詞(自分の意志ではない動作(聞こえる・治るなど))・ない形・可能形につながる
・目的と動作の主語は同じじゃなくてもいい

 

【接続】動詞のみ

ためには名詞とも接続できますが、ようには動詞とだけ接続します。

 

【動詞の種類】無意志動詞・ない形・可能形

無意志動詞とは、自分の意志ではない動作のことです。例えば、聞こえる・治るなどは、自分の意志ではどうしようもありません。(無意志動詞は自動詞に多いです。)

ない形の場合は『ように』を使います。忘れないように、起こさないように、などその状況を避けたいというときには『ように』です。

可能形の場合も『ように』を使います。話せるように、合格できるように、などです。

試験に合格するために、勉強しています。
試験に合格できるように、勉強しています。
どちらも正しい文でほとんど同じ意味ですが、『ために』はやはり意志の意味がより強いので、目的に対する気持ちが強いように聞こえます。ようにの場合は、少し祈っているような『そうなればいいな』と思っている感じに聞こえます。

 

【文の主語】目的と動作の主語は同じじゃなくてもいい

みんなが分かるように、簡単な言葉で説明します。
目的の主語は”みんな”ですが、動作である説明をするのはこの文の”話し手”ですね。このように主語が違う場合は『ように』を使います。

 

スポンサーリンク

『ために』と『ように』の違いまとめ

分かりやすいように、意味と使い方の違いを表にまとめました。

ために ように
接続 名詞+の+ために
動詞+ために
動詞+ために
動詞と接続するときの
動詞の種類
意志動詞(普通形) 無意志動詞(普通形)
動詞ない形
動詞可能形
目的と動作の主語 同じ 同じ・違うどちらもOK
ニュアンス 目的への気持ちが強い 祈っているような気持ち

 

MAYU
MAYU

いかがでしたか?ために・ようには会話でも試験でもよく使います。分からない時はそのままにせず、分かるまで何度も繰り返し練習しましょう。もし質問があればコメントや質問ページから聞いてくださいね!!

MAYUのオンライン日本語レッスンはこちら

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました